5月30日放送のスロイジでは梅雨時期に大活躍の洗濯グッズが紹介されました!
お家クリーニング研究家のハナさんです。
これから梅雨のシーズン、洗濯物がなかなか乾かなくて困りますよね。
こんな時期にオススメの洗濯ラクラク神アイテムを教えてくれました!
ここでは放送された商品をご紹介したいと思います。
ぜひ参考にしてくださいね!
洗濯速乾アイテム4選
速乾グッズを4種類紹介してくれます。
ワンタッチハンガー(ダイソー)
ダイソーの商品で、110円となります。
ワンタッチで洗濯物を取り込める便利商品なのですが、速乾アイテムとして便利です。
真横に広がるために、脇に風の通り道ができて乾きやすくなります!
今日は女房とドライブ。
— たなかよしみ (@tanaka443) January 16, 2022
古本屋巡りと、大きな百均ダイソーへ。
ダイソーでは工作用の素材を探す。
僕にとって100円ショップは模型店。
もう天国!
今日のテーマは「アベンジャーズになりたい」
勘の良い人なら何を作ろうとしているか解るかな?
このワンタッチハンガーはホークアイの弓みたいじゃん? pic.twitter.com/BiH7q48BXb
ヒーター付き物干しスタンド(サンコー)
ヒーター機能を内蔵されており、約47℃にあたためられています。
型崩れの心配もありません。
フェイスタオルは約26枚干せますよ!
折りたためるので収納も便利。
速乾シューズハンガー(ダイソー)
こちらも110円。
特許を取得している構造で早く乾きます。
靴の隅々まで風が通るので早く乾きます。
浴室乾燥と合わせればさらに早く乾きますよ!
【レビュー】100均 ダイソー【速乾 シューズハンガー】速乾なのかはともかく、便利だと思います! | ZERO-NETAⅡ https://t.co/HG886f22jd pic.twitter.com/yZbDyLKXvd
— 九龍デジロウ@猫9匹の執事 (@kuronzero) March 3, 2022
三菱衣類乾燥除湿機 サラリ
濡れた部分を自動感知してくれます最強の除湿機です。
部屋干し3Dムーブアイという独自技術がすごいです!
生乾きの部分を狙って乾かしてくれますよ!
布団サラリモードという機能もついています。
大急ぎで乾かしたい時に手動で風を集中的に当て一気に乾かせます。
物干しワイヤー(森田アルミ工業)
pid4M 室内物干しワイヤー
必要な時だけワイヤーを伸ばして物干しとなります。
10Kgまで耐えるそうなので、しっかりと固定が必要ですが、オシャレなデザインなので、壁に取り付けしたままでも気になりませんよ!
ウールドライヤーボール(ネリーズ)
ボールが湿気を吸ってくれる商品になるようです。
2Kgで2つ使うそうです。1000回ほど使えるようですよ!
こちらを入れればバスタオルがふわふわになります!
パッケージも可愛く、箱も缶で可愛いです!
つけおきメインの洗濯用洗剤(リネンナ)
洗濯の生乾き臭が気にならなくなる洗剤が、このリネンナになります。
リネンナは強力な洗浄力となっています洗剤となっています。
つけおきしてから洗濯機で回すので、すすぎ残しが気になりません。
少しお高いので、プレゼントなどにいいかもしれませんね。
まとめ
これから気になる洗濯。
雨の日が続くと憂鬱な気持ちになりますが、これらの商品を使って少しでも洗濯の憂鬱がなくなればいいですね。
コメント